
男性アンダーヘアのおすすめデザイン9選!女性の意見も紹介
処理の仕方がわかりにくい部位としてアンダーヘアがあります。本記事では、男性の方に向けてアンダーヘアの処理方法をデザインの種類や道具などを紹介しながら解説しています。アンダーヘアを正しく処理できるようにぜひ参考にしてみてください。
目次
男性のアンダーヘアのおすすめデザインが知りたい!
近年、男性のアンダーヘアも手入れをされる方がとても多くなってきました。アンダーヘアは普段は他人から見られることがない部分で、日本ではきちんと手入れをする男性はあまり多くない、というのはもう昔の話です。
現代の日本では、アンダーヘアの処理はマナーの1つになりつつあります。それに伴い、女性も男性のアンダーヘアについて気にする人が多くなってました。
しかし、いざアンダーヘアの手入れをするにしても何から始めていいかわからない。デザインがあると言ってもよくわからない。という方のために以下の疑問に対して答えていきます。
- アンダーヘアはどんなデザインや長さにすればいいのだろうか
- アンダーヘアは女性受けも意識したいな
- 男性はみんな処理をしているのだろうか
- 実際にどうやって処理をすればいいのだろうか
男性のアンダーヘアに関する正しい知識を身につけることで、今日から正しくアンダーヘアの手入れが出来るようになります。また、安くて安全なオススメの脱毛サロンも紹介しているので参考にしてください。
男性のアンダーヘアのおすすめデザイン全9種
アンダーヘアのデザインは多種多様。ただ短くするだけではありません。そこで、アンダーヘアをどのようにカットすれば良いか分からない方へ、男性にオススメのスタイルを全9種に分けてご紹介していきましょう。
ナチュラルデザイン
もっとも自然なデザインで、逆三角形に近い形です。男性器を清潔に保つことがメインのデザインになっています。IラインとOラインは完全に脱毛して、Vラインのボリュームを減らすというイメージです。
初めてアンダーヘアの処理をして清潔にしたいけれど、見た目には気を遣いたいと考える男性におすすめです。
V字デザイン
毛のボリュームと面積を共に少なくするデザインとなります。Vラインの部分をV字になる様にカットするので、陰茎から上の部分には毛がなく、すっきりとしたイメージとなります。
V字なので見た限りだとかなり奇抜でワイルドですが、同時にかなり清潔なイメージです。かっこよさを追求したい方にはおすすめです。
正方形デザイン
陰茎の上の部分を正方形にカットするデザインとなります。
規則正しい形にカットするので、かっこよく見えるだけでなく、陰茎よりも毛が生えている面積が少ないので、より陰茎が大きく際立って見えます。縦も横もコンパクトなので、パンツからはみ出すことが無い点からも人気です。
長方形デザイン
陰茎から上の部分を長方形にするデザインです。正方形デザインに似ていますが、毛の面積を小さくするほど、陰茎をより大きく見せることができます。
また、正方形デザインに比べると縦に長いデザインなので、全身を見たときに足などが長く見え、男らしい印象です。
楕円デザイン
丸いデザインなので、他のデザインと比べて女性に優しいマイルドなイメージを与えることができることが出来ます。落ち着いたイメージを与えたい方におすすめとなります。
アンダーヘアの面積を好きなように決めることができるので、個性を表すこともできます。自然体に近くしたいなら面積を広くして、陰茎を大きく見せたいなら面積を小さくすると良いです。
ハートデザイン
陰茎から上のVラインにハート型を作るデザインです。一目でかわいい印象を与えることができるでしょう。カットの難易度は高めですが、このデザインにすれば女性に覚えてもらえることはほぼ間違い無いので、器用な方は是非挑戦してみてください。
星デザイン
ハート型デザインと同じように相手にインパクトを与えることができますが、カットの難易度が高いです。ハート型と比べると、かわいさよりもイケている印象の方が強いです。無邪気な方、パートナーに甘えたい方にはオススメかもしれません。
ヒョウ柄デザイン
独特なカットのデザインです。ヒョウ柄を上手に表現するためには広い面積が必要なので、アンダーヘアの面積は広いです。しかし、毛の長さを短くすることで綺麗なヒョウ柄を作り、清潔さも保つことができます。
ツルツル(ハイジニーナ)
毛を全て剃ることには抵抗がある方もいるかもしれませんが、欧米ではよく見られるデザインです。確かに日本ではあまりやる人がいないですが、ツルツルにすることのメリットはたくさんあるのです。
具体的には、蒸れがなくなり、匂いが軽減されることです。デザイン性やおしゃれよりも、清潔感を重視したい、楽に手入れをしたいという方にはおすすめです。
男性のアンダーヘアデザインへの女性の意見
男性のアンダーヘアの処理について、女性はどのような考えを持っているのでしょうか。何人かの女性の意見をまとめました。
支持派の意見
私は、男性のアンダーヘアは濃くない方がいいですね。毛が長いと汗やバイキンなどで清潔でないイメージがします…最低限のエチケットとして、男性にはきちんと手入れをして欲しいです。
パートナーの個性が表れる部分の1つであると思います。彼がツルツルにしたいなら構わないし、奇抜なデザインにカットしても全然いいです。私なら彼のどんなアンダーヘアでも受け入れます。パートナーを精神的な面で自然体でいさせてあげることが大事かなと思います。
あまりにも毛が長すぎる人で、パンツから毛がはみ出している人もいます。見た目も良くないし、そういう部分に気を遣えない男性だと、気を遣えないのかなと思ってしまいますよね…頼りなくて、だらしないですよね。身だしなみに気をつけることは最低限して欲しいです!
不支持派の意見
男性のアンダーヘアは、無いよりもある方がいいです。筋肉がある男性の方が魅力的であるのと同じように、体毛、アンダーヘアも濃い方が魅力的で男らしいです。私の場合、ツルツルだと女々しい感じがして、がっかりします…
パンツからはみ出しているくらい長いのはNGですが、自然体の体毛が一番いいです。そもそも体を守るために生えているものなので、無理をして剃ったりアレンジする必要はないはずですよ!
男性にアンダーヘアの処理をすることは求めていないので、手入れをしていると意識が高い人だと捉えないですか?特にデザインに気を遣っていると、女性側も高いレベルでアンダーヘアの処理をしないといけないかなと焦ってしまう気がします。
アンダーヘアをデザインする男性は多い?
まだアンダーヘアを処理したことがない男性にとって、どれくらいの男性が手入れをしているのか気になると思います。周りの男性が処理していないのに、自分だけしていたら恥ずかしいと思われる方も多いです。
男性の7割がアンダーヘアーをお手入れ
医療脱毛専門院の「メンズリゼ」の調査によると、アンダーヘアを処理している男性は67.3%で、約3人に2人も処理をしています。この数字を見るとアンダーヘアの処理をしていない男性の方が少数なので、処理をすることは間違いではないと言えます。
処理をする理由としては、清潔感を保つため、性行為の邪魔にならないようにする為などと回答しています。また、男性の体毛を男らしいと思わない女性が多いことも理由の1つです。
清潔感アップのためが多数
特に夏になると汗をたくさんかきます。アンダーヘアの量が多いと汗がたまってとても不潔です。ムレるのを予防することで、かゆみや匂いがきつくなるのを予防することにもつながります。
また、特にOラインには排泄物が付着することもあります。Oラインの処理をすことで肛門の周りを清潔に保ちます。ばい菌が繁殖するのを防ぐこともできます。
さらに、無造作に生えているアンダーヘアよりもきちんと手入れしてある方が、見た目の清潔感もアップする可能性も高いでしょう
男性のアンダーヘアのデザインは長さも重要
次に、アンダーヘアを清潔に、すっきりとさせるための最も適した処理の頻度や方法、毛の長さについて解説しましょう。
最適な長さは2㎝
一般的に、処理をしていないアンダーヘアの長さは4~5cmと言われています。見た目や生活感など、いろんな点において不都合がない長さです。
処理する時、ピンセットを使うのは避けた方がいいです。理由は肌に与えるダメージが大きく、黒ずみや肌荒れの原因となるからです。カミソリは地肌に刃を当てるのでピンセット同様に肌にダメージを与えますが、シェービングクリーム等を使用することをおすすめします。
はさみは長さを整えるのに適していますが、毛先がチクチクになってしまいかゆくなりやすいです。
1~2週間おきのお手入れがベスト
アンダーヘアは個人差はありますが、1日に0.2~0.3ミリ伸びると言われています。10日で2~3mm伸びる計算です。
2cmのベストな長さを維持し続けるとしたら、1~2週間の頻度で定期的にカットすると良いでしょう。短くなりすぎず長くなりすぎないので、常に同じくらいの見た目を維持できます。
量の少ない男性は長めに
アンダーヘアは1~2週間の頻度で処理するのがベストですが、それが大変だという方もいるかもしれません。アンダーヘアの面積が少ないデザインはそんな方にオススメです。少し長く伸びてしまっても全体のボリュームを少なくすることができます。
清潔感を保つことにも問題ありません。毛の量が少ないデザインの例には、長方形デザイン、V字デザインや楕円デザインなどがあります。
男性のアンダーヘアをデザインするのに便利な道具3選
自分でアンダーヘアの処理をしたい、またはアレンジしたい男性にオススメの道具を紹介します。
パナソニック ボディトリマー男性用
価格 | 7,580円(中古7,059円~) |
---|---|
商品のタイプ | シェーバー、バリカン |
大きさ | 高さ19.2×幅3.3×奥行4.7cm(アタッチメントを含まない) |
重さ | 約0.14kg |
電源、電圧 | AC100V、 50-60Hz |
消費電力 | 約1.5W(充電時) |
充電時間 | 8時間(室温0~35℃) |
使用可能時間 | 連続約40分間 |
生産国 | 中国 |
海外仕様 | 不可 |
防水設計 | 水深1mに30分間水につけても機械に有害な影響を与える量の侵入がないレベル |
パナソニック ボディトリマーの特徴
- 防水設計なので、刃を取り外さなくても本体ごと洗える
- 毛の長さを3段階に調節できるアタッチメント付き
- 肌を傷つけないアタッチメント付き
- Vライン、Iライン、Oライン、お尻の各部位に合わせて持ち方を変えることがる設計
- ボディーソープなどを使用しながら手入れできるので肌へのダメージが少ない
- 簡単に充電できるACアダプタ
フィリップス ボディーグルーマー
価格 | 2,460円~ |
---|---|
商品のタイプ | シェーバー、バリカン |
大きさ | 高さ17.2×幅4.4×奥行2.9cm |
重さ | 0.080 |
電源 | アルカリ単三電池1本 |
保証期間 | 2年 |
防水仕様 | 丸洗い、お風呂での使用可能(IPX7基準) |
取扱説明書 | あり |
購入証明書 | あり(グローバル保証用) |
フィリップス ボディーグルーマーの特徴
- お試し用アルカリ三電乾電池1本付属(最大45分間使用可能)
- 独自のスキンプロテクターで肌と刃が直接触れ合わない
- 0.5mm、3mmの長さに整えることができる
- 毛が様々な方向に生えていてもカットできる3mmコーム付き
- オイル差しが不要
- 洗浄用ブラシ付き
ケディオス 男性用 グルーミング ヒートカッター
価格 | 3,909円~ |
---|---|
商品のタイプ | ヒートカット方式 |
電源 | DC1.5V 単3アルカリ乾電池2本使用(別売り) |
連続使用時間 | 約30分 |
使用温度範囲 | 約0~40℃ |
原産国 | 日本 |
保証期間 | 1年 |
大きさ | 21mm×157mm |
重さ | 28g |
取扱説明書 | あり |
ケディオス 男性用 グルーミングの特徴
- ヒートカットなので肌を傷つけにくい
- 本体がコンパクトなので好きな様にアレンジしやすい
- 毛先がチクチクならない
- 電池式なので持ち運びが楽
- 掃除用ブラシ付き
- 全剃りには向いていない
男性のアンダーヘアをツルツルにするおすすめの道具2選
カットしてデザインするのが面倒だという男性に、脱毛するのにオススメのクリームを紹介します。
HMENZ メンズ 脱毛ワックス
価格 | 2,480円 |
---|---|
商品のタイプ | 脱毛用ブラジリアンワックス |
内容量 | 200g |
シート | 100枚 |
ヘラ | 10枚 |
原材料、成分 | 水、シュガー、レモン果汁、クエン酸、カラ メル色素、パパイン酵素、フサザキスイセン根エ キス、ベタイン、オウゴン根エキス、ダイズ種子エ キス、サクラの花エキス、アロエベラ葉エキス |
保証期間 | 30日間完全保証付き |
HMENZ メンズ 脱毛ワックスの特徴
- 毛の処理が面倒臭い方にオススメ
- 100%植物からできているので食べることができる
- 南国のフルーツのパパイン酵素が入っており、肌ケア対策は安心
- 温め不要なので、届いたらすぐに使用可能
HMENZ メンズ 除毛クリーム
価格 | 2,980円~ |
---|---|
商品のタイプ | 除毛クリーム |
内容量 | 210g |
保証期間 | 30日間完全保証付き |
有効成分 | チオグリコール酸カルシウム |
その他の成分 | グリチルリチン酸2K,サクラ葉抽出液,大豆エキス,アロエエキス-2,カッコンエキス,クロレラエキス,尿素,流動パラフィン,セタノール,POE(6)ステアリルエーテル,POE(20)セチルエーテル,POE(30)オレイルエーテル,POE(40)セチルエーテル,ステアリルアルコール,ラウリルアルコール,オレイン酸ソルビタン,ミリストイルメチルタウリンNa,炭酸Na,水酸化Na,ヒドロキシエタンジホスホン酸液,BG,メチルパラベン,香料 |
HMENZ メンズ 除毛クリームの特徴
- 塗って5~10分でツルツル
- 固めのクリームで垂れにくい
- カミソリの様な痛みがない
- 除毛後の肌荒れを防ぐ成分(グリチルリチン酸2Kなど)がたくさん
男性のアンダーヘアのデザインは脱毛サロンにおまかせ
自分でアンダーヘアを処理するのが不安な男性にオススメしたいのが脱毛サロンです。どのようなメリットがあるのか挙げていきます。
減毛・ツルツルどちらにも対応
Vライン、Iライン、Oライン、お尻の4箇所から脱毛したい部位を選び、集中的に治療します。
脱毛と聞くと全部なくすというイメージですが、メンズクリアではアンダーヘアを減らす治療もしているのです。お手入れをしたいけどツルツルには抵抗がある、少しは残したいという男性にも適しています。
リスクが少なく安全
施術をする前にはカウンセリングがあり、不安や悩みを解消できます。治療スタッフは全て男性なので、気軽に悩みや疑問点など相談しやすくなっています。
その後さらにパッチテストで、肌に悪い影響がないかどうかをテストするのです。治療は最新の脱毛機を使用しているので、従来の治療に比べて痛みも少ないです。
施術後には、脱毛の施術に関して違和感を感じた場合など、万が一の時には提携している医療機関を無料で紹介してくれます。メンズクリアが患者を医療機関へ案内した事例はこれまでに無いですが、無料の保証体制が整っている点で安心しやすいです。
また、希望の薄さにならなかった時には、無期限で何回でも1回価格の20%で施術をすることができるのです。個人差があることにも考慮してくれているので、アンダーヘアが濃い男性でもトライしやすいですね。
脱毛中はタオルで隠してプライバシーに配慮
脱毛する際は、同性だとしても陰部を見られたくなかったり、触られたくないという方もいます。メンズクリアでは、治療中に陰部をタオルで抑えるので陰部を直に触られることがありません。
また、しっかりと経験を積んだ男性のスタッフが治療をしてくれるので、安心です。
男性のアンダーヘアデザインは新エチケット
アメリカやヨーロッパでは、アンダーヘアの処理は常識です。特に、ビジネスマン、紳士的な男性として欠かせないものになっています。
現代の日本でも清潔感を出すためや見た目を整えるために、アンダーヘアのお手入れをする方は増えています。
アンダーヘアの手入れは自分だけのためではなく、大切なパートナーのためでもあります。他人と共有する機会が少ない問題ですが、大人のマナーとして正しい知識を仕入れて、しっかりと向き合うべき問題だと言えるでしょう。