
けつ毛の永久脱毛の費用相場はいくら?
けつ毛の脱毛をしたいけど料金相場や回数がわからないという人もおおいのではないでしょうか?この記事ではけつ毛脱毛にかかる費用の相場と回数の相場、おすすめのサロンやクリニックを紹介します。そしてけつ毛を永久脱毛するメリットとデメリットも紹介していきます。
目次
けつ毛の永久脱毛はいくら費用がかかる?
けつ毛の永久脱毛に興味があっても費用がどれだけかかって、どれだけの効果が期待できるのかわからない。だからなかなか脱毛に踏み込めないという人も多いと思います。
この記事ではけつ毛の脱毛方法と費用の相場、そしてメリットやデメリットなどを紹介します。
また、けつ毛を脱毛することのできるクリニックやサロンは限られています。この記事ではけつ毛の脱毛を行っているサロンやクリニックも紹介していきます。
この記事は以下の人におすすめです。
- 脱毛方法別のけつ毛脱毛にかかる費用の相場が知りたい
- けつ毛脱毛の効果や痛みの比較が知りたい
- 男のけつ毛を脱毛できるサロンやクリニックが知りたい
- けつ毛の永久脱毛のメリット・デメリットを知りたい
けつ毛の永久脱毛の費用相場
レーザー脱毛の費用相場
レーザー脱毛の費用はフラッシュ脱毛より多くかかります。その分レーザー脱毛の方が回数は少なくて済む場合が多いです。
レーザーによるOライン脱毛の1回あたりの相場は約15,000円~20,000円程度です。また、脱毛完了までの回数は5回~10回程度です。
クリニックによっては都度払い、コース払いなど料金設定はさまざまですが、10回の脱毛コースの相場は約100,000円~150,000円程度です。
回数ごとの費用相場
1回 | 5回 | 10回 | |
Oラインの脱毛 | 15,000円~20,000円程度 | 50,000円~70,000円程度 | 100,000円~150,000円程度 |
レーザー脱毛もフラッシュ脱毛もOラインの脱毛はヒゲなどに比べても高く設定しているクリニックやサロンが多いです。Oラインの回数による料金相場は上記の表通りです。
レーザー脱毛でOラインの脱毛を完了させるためには、5回~10回程度は通院しなければならないため、脱毛完了までに50,000円~150,000円程度かかってしまいます。
フラッシュ脱毛の費用相場
フラッシュ脱毛の料金相場はレーザー脱毛より低く設定されています。
レーザー機器に比べフラッシュは脱毛完了までに多くの回数サロンに通わなければなりません。通う回数は増えますが、レーザーより料金が安く、痛みも少ないのが利点です。
またサロンではクリニックと比べ多くのキャンペーンを取り扱っています。キャンペーンを利用すればさらに1回あたりの料金が低くなります。
回数ごとの費用相場
1回 | 5回 | 10回 | 15回 | |
Oラインのフラッシュ脱毛 | 7,000円~10,000円程度 | 40,000円~50,000円程度 | 80,000円~100,000円程度 | 120,000円~150,000円 |
Oラインのフラッシュ脱毛は1回の料金がレーザー脱毛より安く設定されているため、コース料金も安い場合が多いです。
さらにサロン各店で行っているキャンペーンを利用すればさらに安く利用することができます。
フラッシュ脱毛ではOライン脱毛完了までに10回~15回程通う必要があるため、費用で言えば80,000円~150,000円程度かかります。
費用を抑えてけつ毛を永久脱毛できるクリニック2選
湘南美容クリニック
湘南美容クリニックの特徴
- 湘南美容クリニック特有の共通カルテシステムがある
- 比較的料金は低い
- 男性スタッフ女性スタッフを指名はできない
- VIO脱毛をできる院は限られている
湘南美容クリニックでは共通カルテシステムがあり、これはどの院で受け付けたとしても他の湘南美容クリニックで施術を受けることができるシステムです。そのため、予約が取りずらい場合や、急な引っ越し、出張が多い社会人などでも通いやすいです。
湘南美容クリニックはVIOを脱毛できる院が限られています。そのため事前にVIOを脱毛できるかチェックしておく必要があります。
また、男性女性スタッフは選ぶことができません。基本的には女性スタッフが対応します。
湘南美容クリニックのけつ毛の脱毛料金
部位・プラン | 料金 |
VIOコース | 15,800円(1回) 38,880円(3回) 72,000円(6回) |
V・Oいずれか1部位 | 6,070円(1回) 17,410円(3回) 28,750円(6回) |
ゴリラクリニック
ゴリラクリニックの特徴
- 5種類のレーザー脱毛機があり、肌や毛に合った脱毛をすることができる
- 男性専門の脱毛クリニックで施術は男性スタッフが担当
- 安心0円システムがある
ゴリラクリニックは男性専用の脱毛クリニックで5種類のレーザー脱毛機があります。
そのためヤグレーザーやアレキサンドライトレーザー、ダイオードレーザーなど選ぶことができ、自分に合った脱毛を選択することができます。
安心0円システムがあり、肌トラブルがあった場合の治療費や薬代などが0円になります。
ゴリラクリニックのけつ毛の脱毛料金
部位・プラン名 | 料金 |
Oライン脱毛 | 13,000円(1回) 45,000円(5回) 3,300円(分割15回払い) |
マタツルコース (VIO脱毛) | 44,000円(1回) 140,000円(5回) 3,100円(分割60回払い) |
費用を抑えてけつ毛を永久的に脱毛できるサロン2選
メンズクリア
メンズクリアの特徴
- 男性専用サロンでOライン処理は必ず男性スタッフが担当
- 陰部脱毛はコース終了後80%オフで永久保証
- 安心の医療提携がある
- 業界最安値の脱毛料金
メンズクリアの陰部脱毛はコース料金で申し込むと、コース終了後80%オフで無制限で何回でも脱毛処理を受けられます。料金も業界最安値でとてもリーズナブルです。
また安心の医療提携システムがあり、万が一の肌トラブルがあった場合、無料で提携のクリニックに案内してくれます。
メンズクリアは男性専用サロンでOラインの処理はすべて男性スタッフが担当します。そのため、女性スタッフの処理に抵抗がある場合でも安心できます。
メンズクリアのけつ毛の脱毛料金
RINX(リンクス)
RINX(リンクス)の特徴
- 10回保証パス満了後は80%オフで利用し放題
- 男性専用の脱毛サロンで受け付けからアフターケアまですべて男性スタッフが担当
- 男性に特化した脱毛機器を導入しているため、男性の毛に効果が期待できる
リンクスの最大の特徴は10回保証パスコースがあり、10回コース満了時は全国各地のリンクスで脱毛1回80%オフになる保証パスをもらうことができます。そのため10回で満足できない場合も低価格で脱毛し続けることができます。
リンクスは男性専門のサロンで男性のスタッフしかいません。そのため女性スタッフに抵抗がある人も安心して通うことができます。
また、脱毛機も男性に特化したものを導入しているため、男性の毛に高い効果を期待することができます。
RINX(リンクス)のけつ毛の脱毛料金
部位・プラン名 | 料金 |
Oライン脱毛 | 7,350円(初回限定) 14,700円(通常1回) 46,000円(4回保証パス) 92,000円(8回保証パス) |
VIOセット | 231,000円(8回保証パス・通常料金) 168,000円(8回保証パス・キャンペーン料金) |
けつ毛の永久脱毛 その他の費用を解説
レーザー脱毛の場合
- 保湿剤などがかかる可能性がある
- 剃毛料がかかる可能性がある
- 麻酔料金がかかる可能性がある
- 肌トラブルの際に薬のお金がかかる可能性がある
レーザー脱毛照射料以外にも上記の料金がかかる可能性があります。アフターケアで保湿は必ずしますが、その保湿剤の料金がかかるクリニックもあります。
また、Oラインの照射の前に自分でOラインの毛を剃ってから照射になりますが、剃り残しがある場合、スタッフがボディシェーバーで剃ってくれます。その場合剃毛料がかかる可能性があります。料金相場は1,000円~3,000円程度です。
レーザー照射は痛みを伴います。その痛みが我慢できない場合麻酔を処方してもらえます。麻酔にはお金がかかります。麻酔は3,000円程度です。
このようにレーザー照射以外のお金がかかってくる場合がありますが、クリニックによっては追加料金がかかりません。追加料金がかかるか否かは無料カウンセリングで確認しておいた方が良いでしょう。
光(フラッシュ)脱毛
- 入会金や年会費などがかかる可能性がある
- 保湿剤などの料金がかかる可能性がある
- 肌トラブルの際の薬代や診察料がかかる場合がある
エステサロンによっては年会費や入会金がかかる場合があります。
フラッシュ照射後はアフターケアとして保湿をしますが、保湿剤の料金がかかる可能性があります。
またフラッシュ脱毛により、肌トラブルが起こってしまった場合、医療機関に診察を受けることをおすすめします。
サロンは医療機関ではないので、サロンでは診察はできません。医療機関も通いその医療費がかかってしまいます。
けつ毛の永久脱毛 費用対効果を比較
レーザー脱毛の費用対効果
レーザー脱毛の効果
レーザー脱毛は1回あたりの費用は高いですがその分効果は高いです。レーザー脱毛とフラッシュ脱毛は脱毛する仕組みは同じですが、出力の違いがあります。
レーザー脱毛の方が出力は高いため、1回の脱毛効果が高いです。そのため、脱毛完了でツルツルになるまでの回数はレーザー脱毛の方が少ないです。
レーザー脱毛のコスパを検証
レーザー脱毛は1回の料金が高めに設定されていますが、その分早く脱毛を完了させることができます。10回通うとして、相場は100,000円~150,000円程度です。1回あたりの料金は10,000円~15,000円となります。
レーザー脱毛は1回の効果が高く、時間的にも短縮されます。10回通うには1年~1年半ほどかかります。1回1回の脱毛間隔は1ヵ月~2ヵ月ほどです。
フラッシュ脱毛の効果
フラッシュ脱毛の効果
フラッシュ脱毛の効果について説明します。フラッシュ脱毛はレーザー脱毛より1回の効果が低いです。これはレーザー脱毛よりフラッシュ脱毛の方が出力が弱いからです。
そのためフラッシュ脱毛はレーザー脱毛に比べ脱毛に通う回数が多くなります。
フラッシュ脱毛の出力はレーザー脱毛より低く、1回の効果も低いですが、その分痛みも感じにくく、費用も安いというメリットがあります。
フラッシュ脱毛のコスパを検証
フラッシュ脱毛の料金は、レーザー脱毛より1回の料金が低く設定されています。しかしその分回数は多くなっています。
フラッシュ脱毛は脱毛完了するまでに10回~15回程かかります。仮に15回でツルツルになったとし、その費用相場は120,000円~150,000円ほどです。1回あたりの料金は8,000円~10,000円です。
またサロンでは無制限脱毛や永久的に80%オフで利用できる保証がついてる場合があるので、それを利用すればドンドン1回あたりの費用は安くなっていきます。
けつ毛の永久脱毛のメリット・デメリット
けつ毛の永久脱毛のメリット
- 清潔感がアップする
- 臭いの解消につながる
- 女性からの印象が良くなる
- 銭湯やサウナでの人の目が気にならなくなる
Oラインの毛を脱毛することでメリットは多くあります。
けつ毛があると排泄後の便が絡んでしまい不潔ですが、けつ毛をなくすことで排泄物が毛に絡むことなく清潔なお尻に保てます。またそれに伴い臭いも解消されます。
また女性は男性のけつ毛に対して良い印象を持っている人が少なく、ほとんどの人が「不潔」「臭そう」と言った印象を持っています。そのため脱毛することで女性からの印象はよくなるでしょう。
女性だけでなく男性も他人のけつ毛に対して良い印象を持っていません。お尻からはみ出ている毛を見たら不快に感じてしまう人が多いです。けつ毛をなくすことで人の目が気にならなくなります。
けつ毛の永久脱毛のデメリット
- しばらくジョリジョリ感がある
- 脱毛期間中の肌ケアが面倒
けつ毛を脱毛することでデメリットはほとんどありません。強いて言うのであれば脱毛期間中はお尻の状態を常に気にしなければならないという点です。
脱毛中は毛を剃ることが多く、完全に抜けるようになるまではけつ毛のジョリジョリ感を感じてしまいます。それが気になってかゆくなったりしてしまいます。
また、脱毛後は肌がダメージを負っているため保湿などに気を配らなければなりません。常に保湿を心がけていないといけないため手間がかかります。
けつ毛は費用を安く抑えて永久脱毛!悩み解消へ
けつ毛を脱毛することのメリットは多く、デメリットは少ないです。悩んでいるのであれば積極的に脱毛することをおすすめします。
サロンでキャンペーンなどを利用し、長く脱毛と付き合っていくのであれば費用がどんどん安くなっていきます。
クリニックは回数が少ないほど安いので、もともとOラインの毛が比較的薄い人は数回で脱毛でき、安く済む場合があります。
自分に合った脱毛方法を選択し、できるだけ安く抑えて綺麗で清潔なOラインを手に入れましょう。